フロアータイル 白が映える玄関にリメイク。フロアータイルにより動線美と清潔感を両立♪ 玄関から廊下までを白木調のフロアタイルで施工して上がり框も造作です。奥さまの白系フロアーが好みという希望を叶えた、清潔感と動線美を両立したリフォームの記録です。 2025.06.01 フロアータイル
リペアリフォーム職人のBlog 引き戸の走りが硬くてイマイチと言うご要望があり対応してきました。 引き戸の走りが悪くなる原因は戸車やストッパーの調整ズレが大半。今回は築浅物件での実例を元に、調整戸車と上部ストッパーの調整手順と注意点を解説します。 2025.05.30 リペアリフォーム職人のBlog
リペアリフォーム職人のBlog 水栓交換ミッション開始!点検口が狭いから広げよう 戸建て空き家でのユニットバス水栓交換作業の現地調査。点検口の開口加工や内部の配管確認 2025.05.29 リペアリフォーム職人のBlog
リペア(傷の修復) 雑居ビルの巾木にできた穴を補修。豚まんで締めくくりの一日。 雑居ビルの巾木に開いた穴を独自配合のパテで補修し、色合わせ塗装で仕上げました。豚まんでほっこり現場完了。 2025.05.21 リペア(傷の修復)
リペアリフォーム職人のBlog 早朝勝負の補修スタート 雨水で劣化した窓下の壁を、5.5ミリ合板で下地ごと封じ込め。テナントの開店前までに、静かに、素早く、きっちり仕上げてきました。 2025.05.20 リペアリフォーム職人のBlog