3点ユニットバスルームのダイノックシート貼りのようすです。まずは機材を外して、次に浴室用洗剤で施工面をきっちり洗い出して、細かめのペーパー使ってサンディングして、脱脂。最後に乾燥させて。どれも端折れない工程で、同じ汚れ方もあまりなかったりで、何だかんだで時短は不可能だったりします。
下準備が済めばあとは貼るのみですから、あっという間なんですよ。ただ、ここのパネルは溝があるので溝部分に折り込みしながら木目を横に通すのが一手間ですかね。まぁ、貼り方のコツはけっきょくのところ、シートの裁断にありますので、貼る工程に於いてはビシッと裁断さえできていれば、7割型終わったようなものです。
混合水栓付けて、トイレタンクと洗面ボール取り付けて完成です。ここまでの工程でだいたい半日仕事ですね。